プレスリリース:スーパー麺の特別モデル「スーパー麺ビーツ」が登場
奇跡の野菜 ビーツを練り込んだグルテンフリー麺を販売開始

株式会社ウォンツ(福井県鯖江市、代表:岩﨑 聡)は、ビーツパウダーを練り込んだグルテンフ リー玄米麺『スーパー麺 ビーツ』を開発。公式ストアなどで販売開始しました。
■グルテンフリー玄米麺「スーパー麺」について
「スーパー麺」はある日突然「遅延性小麦アレルギー」が判明した、ラーメンやパスタが大好きな息子のために、父親が全国を駆け回って開発した「グルテンフリー」対応の玄米麺。
保存料等の添加物は不使用にこだわり、おいしさ、健康、食育の促進を意識した。SNSでは共感を得たユーザーから多数の料理画像が投稿されています。
特許取得製法で生まれるコシと生麺のような食感は、口コミでも高評価を得ており、Amazonライスヌードル部門や楽天のウィークリーランキングで1位も1位も獲得しました。
公式 Instagram:https://www.instagram.com/supermen_japan/
■スーパー麺ビーツについて
食と健康をテーマに商品開発をする同社は、オリゴ糖、ポリフェノール、鉄分などを豊富に含み「奇跡の野菜」 「食べる輸血」と言われるビーツに着目。より健康的な商品を目指してビーツを練り込んだ特別モデルの『スー パー麺 ビーツ』を完成させた。(販売価格:3食セット 税込2,106円〜)
原材料は宮城県産ササニシキ玄米と北海道産の馬鈴薯でん粉、熊本県産のビーツパウダーのみ。ビーツは寒暖差が大きい熊本県の盆地で栽培され、糖度や栄養成分、旨味が増したものを農家から直接取り寄せて使用。
ほのかにビーツの甘みが感じられ、玄米麺の美味しさを引き立てています。
■商品概要
商品名:スーパー麺 ビーツ
価 格:3食入り 2,106円(税込)〜
原 料:国産玄米(宮城県産ササニシキ)、でんぷん(北海道産 じゃがいも由来)、ビーツパウダー(熊本県産)
内容量:100g(1食あたり)
保 存:常温
賞味期限:製造から1年
■販売
ネットショップ(EC)
・ouca.shop(公式ショップ)
3食セット
6食セット
12食セット